

WHAT’S NEW
イベントの最新情報は横浜赤レンガ倉庫公式Twitterでご確認ください。
2022.02.21
ガスパールdaysは終了しました。2月22日(火)からスタートするリサdaysをお楽しみください。
2022.02.07
リサとガスパールがやってきた、いちごマーケット、無料サンプリング、直売・アトラクション・キャンペーン、FAQを公開しました。
2022.01.31
ピックアップメニューを公開しました。オフィシャルガイドブックは以下よりご覧ください。
オフィシャルガイドブック前半 >(5.2MB)
オフィシャルガイドブック後半 >(6.4MB)
2022.01.19
ヨコハマストロベリーフェスティバル2022 特設サイトを開設しました。
イベント情報については、順次公開いたします。
Latest Information
イベントの最新情報
Outline of the event
開催概要
2022年2月10日(木)~2月20日(日)
※2月15日(火)は横浜赤レンガ倉庫休館日に伴い休業
リサdays
2022年2月22日(火)~3月6日(日)
【営業時間】10:00~18:00
ヨコハマストロベリーフェスティバルとは?
「ヨコハマストロベリーフェスティバル」はお子様から大人の方まで多くの人に愛されている“いちご”の新しい 楽しみ方を伝えるイベントとして2013年に初開催しました。 イベント広場の特設テントではいちごメニューから雑貨までいちごづくしの「いちごマーケット」を開催。ここでしか食べられない限定いちごスイーツやブランドいちごの無料サンプリングで毎年多くのお客様にご好評をいただいています。
会場にはいちごスイーツ・ドリンクや雑貨、さらにはアトラクションまで、多彩な”いちご”が勢ぞろい。子供から大人まで、いちごを五感で楽しめるイベントです。

Topic of the year
今年のトピックス
日本でも人気の高いフランス絵本のキャラクター
「リサとガスパール」とコラボレーション!
今年で9回目となる本イベントは、日本でも人気の高い“リサとガスパール”とのコラボレーションが実現し、第1期のガスパールdays、第2期のリサdaysで、それぞれをモチーフにした限定の“いちごスイーツ”が登場。2つの期間で異なるメニューをお楽しみいただけます。
もちろん、いちご大福で毎年人気の「浅草梅園」や、いちごの食べ比べセットが楽しめる「水信」も集まり、例年以上に多彩な“いちご”の魅力を堪能できる全期間合計約30店舗のお店が集まります。

いちごマーケットは2期制に!
2月10日(木)~2月20日(日) ガスパールdays
ガスパールをイメージし、「黒」をベースにしたいちごの限定スイーツが登場!マカロンやサンドイッチなど、持ち帰りにぴったりな商品も。
2月22日(火)~3月6日(日) リサdays
リサをイメージした、白×赤の可愛らしい“いちごスイーツ”が限定で登場! 見た目にも華やかなパフェやクレープなどを販売します。

Pickup menu
それぞれの期間限定
メニューをご紹介!
2022年2月10日(木)〜2月20日(日)
ガスパールdays
ガスパールdaysは終了しました。
ガスパールをイメージし、「黒」をベースにした期間限定“いちごスイーツ”が登場!
マカロンやサンドイッチなど、持ち帰りにぴったりな商品も。
-
フルーツサンド屋SUN初出店
ガスパールのイチゴサンド
<イベント限定メニュー>
各800円
-
MUUNSEOUL初出店
ガスパールマカロン
<イベント限定メニュー>
500円
リサdaysに別メニュー出店あり -
ICHIBIKO
ガスパールのいちごとアイスのサンド
<イベント限定メニュー>
864円
リサdaysに別メニュー出店あり -
SoLella初出店
ガスパールがいるいちご畑のチョコフレンチトースト
<イベント限定メニュー>
900円
リサdaysに別メニュー出店あり
2022年2月22日(火)〜3月10日(日)
リサdays
リサをイメージした、白×赤の可愛らしい期間限定“いちごスイーツ”が登場!
見た目にも華やかなパフェやクレープなどを販売します。
-
ストロベリーカフェ produced by あまぁあい初出店
リサのいちごのアイスクレープ
<イベント限定メニュー>
900円
ガスパールdaysに別メニュー出店あり -
ストロベリーマニア初出店
リサの”いちご好きに捧げる”いちごの食べ比べパフェ
<イベント限定メニュー>
1,800円
-
果汁工房果琳
リサみーつけた♪あまおうの森でかくれんぼパフェ
<イベント限定メニュー>
1,100円
-
After Taste初出店
リサの苺チーズケーキカクテル
<イベント限定メニュー>
アルコールフリー 900円
ガスパールdaysに別メニュー出店あり
アルコール入り 1,000円
※価格はすべて税込みです。
※画像はイメージです。
To all visitors
ご来場の皆様へ
新型コロナウイルス感染防止対
策に関して
YOKOHAMA STRAWBERRY FESTIVAL 2022ではお客様に安心してお楽しみいただけるよう、感染症予防と感染拡大防止のため、業種別ガイドラインに則り以下の取り組みを実施いたします。
尚、まん延防止等重点措置に対して、神奈川県より「マスク飲食実施店と同等の感染対策を行っていることから、マスク飲食実施店に準じた扱いとする」との見解を受け、マスク飲食実施店に準じた感染防止策を実施の上、酒類の提供は11時~18時までといたします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 出入口に消毒用アルコールの設置
- 入口に検温器の設置
- 接触が多い箇所の定期的な消毒
- 大声で発声される方がいた場合は、個別に注意する等の対応の実施
- 売り場の一部に飛沫防止用シートを設置
- 巡回警備、清掃、各店舗スタッフのマスクの着用
- スタッフの検温をはじめとする体調管理の励行と、発熱などの症状がある場合の出勤停止
- 来場者のマスク着用確認(マスク未着用者へのマスク配布)
- 入場者数コントロール、必要な場合は入場制限の実施
- カウンター席における席の間引き、テーブルの仕切り
- AIカメラの導入による入退場者のカウント、混雑時は必要に応じて入場制限の実施
- その他、お会計時のキャッシュトレイの使用など各店舗における対策を実施いたします。
ご来場のお客様へのお願い
- 咳エチケットや手洗い、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします。
- 下記条件に当てはまる場合は、入場をお控えください。
- A.当日、発熱(当日37.5℃以上)・咳・咽頭痛などの症状がある場合
- B.新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある場合
- C.同居家族や身近な知人の感染が疑われる場合
- D.過去14日以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
- LINEお知らせシステムの登録、厚生労働省「COCOA」(新型コロナウイルス接触確認アプリ)インストールの推奨
- 会場内では、ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
- 食べ歩きはご遠慮ください。
- 接触を最小限に抑えるため、キャッシュレス決済を推奨いたします。