MARINE & WALK YOKOHAMA
神奈川県横浜市中区新港1-3-1
11:00~23:00(物販~20:00、一部異なる店舗がございます。)
menu
一日満喫できる、ベイエリア散策マップ
ベイエリアにはトレンドを先取りするショップや乙女心をくすぐる雑貨店、こだわりの伝統工芸品を扱う老舗など、わくわくするお店がいっぱい!
海を見ながら散歩して、おしゃれなカフェで一休み。シーバスに乗って、海から見る夜景は最高!
観光の合間にいろいろ散策して、よりディープなベイエリアを楽しみましょう♪
- Sakuragicho -
桜木町
ベイエリアの散策は桜木町駅からスタート!現在の桜木町駅は日本で最初に鉄道が開通した時に初代横浜駅として開業しました。その後、東海道本線の延伸に伴い名称を1915年に改称。
JR東日本の根岸線と、横浜市営地下鉄のブルーラインが乗り入れています。
- Kishamichi -
汽車道
桜木町から新港地区を結ぶ臨港線の廃線跡を利用したプロムナード。鉄橋やレール跡などが保存され、当時の面影を残しています。朝の心地よい日差しを浴びながら散歩するにはピッタリ!
- YOKOHAMA
World Porters -
横浜ワールド
ポーターズ
- Navios Yokohama Hotel -
ナビオス横浜
建物の下部が「凱旋門のような形」をしていますが、実は「絵画の額」がモチーフ。
汽車道側からは覗くと横浜赤レンガ倉庫など「古き良き横濱」の景色が、まるで絵画のように見えるように設計されています。
MARINE & WALK YOKOHAMA
神奈川県横浜市中区新港1-3-1
11:00~23:00(物販~20:00、一部異なる店舗がございます。)
MARINE
&
WALK
YOKOHAMA
海沿いの倉庫街に街路をつくるという発想から、海と緑をシームレスに繋ぐことによって生まれたオープンモール。
中央のストリートに沿って個性的なショップが並び、四季を彩る横浜の海沿いならではの景色が楽しめます。ゆったりとくつろげる家具が配置され、快適な空間と魅力的な景観が作り出されています。
- Japan Coast
Guard Museum Yokohama -
海上保安資料館
横浜館
日本の周辺海域の現状と海上警備の重要性が学べる資料館。平成13年12月22日に発生した、九州南西海域工作船事件で海中から引き上げられた工作船及び回収物などが保存・展示されています。(画像提供:海上保安庁)
- Yokohama Red Brick Warehouse -
横浜
赤レンガ倉庫
明治から大正時代に建てられた歴史的建造物を、当時の面影を残したまま利用した文化・商業施設です。
1号館のホール&スペースではコンサートやギャラリーなど幅広いジャンルのイベントが開催され、2号館の商業施設では魅力的なレストランやカフェ、ショップが並びます。1号館と2号館を繋ぐ屋外のイベント広場で様々なイベントが開催されていて、四季を問わず楽しめます。
Red Brick Bake! 西洋焼菓子舗
レッドブリックベイク セイヨウヤキガシホ[横浜みやげ・その他 【横浜土産箱菓子】]
ショコラミーツは、2021年3月に誕生した横浜発クラフトチョコレートブランド。フェアトレードで購入したカカオ豆から作るBean to Barチョコレートを、様々なアーティストが描いたアートパッケージで販売し、自分の好きなパッケージを選ぶ楽しさ、チョコレートの美味しさを通じて、「自分の好きを見つける経験」を提供します。赤レンガ倉庫店は初の直営販売店として、赤レンガ倉庫や横浜をモチーフとした、店舗限定パッケージを展開します。さらに季節のイベントと関連したシーズン限定パッケージも販売予定です。
SOUVENIR GALLERY
スーベニールギャラリー[雑貨・食品・お土産]
その場所ならではの風景や、旅ならではのワクワク感、その瞬間にしか味わえない気持ち。
そんな旅の思い出を持ち帰って楽しんでいただけるよう、横浜を象徴するオリジナルデザインの小物や、神奈川にまつわるアイテムを集めました。
Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY
ディズニーハーヴェストマーケットバイカフェカンパニー[カフェ&ギフトショップ]
ディズニーの世界観を通じて“人にも社会にも地球にもヘルシーな”モノを“楽しみながら”取り入れようという活動や理念を体感できるカフェ&ギフトショップ。「Japan Local」をコンセプトに、生産者と地域の共生を大切にして四季を通じた日本中の「おいしさ」を届けるため、使用食材のセレクト方法や、ディズニーが提唱する「塩分・糖分・油分・カロリー」などに配慮したバランスの良い栄養成分の基準を満たすメニューのご提供に加え、オリジナルグッズの販売もいたします。
横濱たちばな亭
ヨコハマタチバナテイ[オムレツライス]
横浜らしさと素材にこだわり、プロが作る本格洋食を手軽にお召し上がり頂けます。メニューは半熟トロトロ卵とデミグラスソースが自慢のオムレツライスをはじめ、ライスをデミグラスソースで炒め、煮込んだ牛肉とたまねぎ・温泉玉子を添えたオリジナルの横濱ハヤシなど、洋食の定番をできたてスピード提供致します。横浜の洋館をイメージした外観と黒船を思わせるショップカラーで、お客様をお待ち申し上げております。
- Zounohana Park -
象の鼻パーク
防波堤を上空から見た際に、象の鼻の形に似ている事から通称「象の鼻」と呼ばれています。パーク内には水色の小象『ペリコ』のオブジェも。
- Yamashita Park -
山下公園
関東大震災で出た瓦礫を埋め立てて造成された、日本初の臨海公園。
色とりどりのバラが咲き誇る沈床花壇や赤い靴はいてた女の子の像、姉妹都市のサンディエゴ市から贈られた水の守護神、かもめの水兵さんの歌碑など観光スポットが多数あります。
- China Town -
中華街
横浜開港以来、伝統の味や中国の文化を、世代を越えて受け継ぎながら発展してきた横浜中華街。
飲食・食材・雑貨等、600軒以上の店が軒を連ね、広東・北京・上海・四川など本場の中国料理を堪能できます。
- Sea Bass -
シーバス
新旧の建物が立ち並ぶ横浜の移り変わる景色を感じられる港横浜を代表する海上アクセス。「横浜駅東口~みなとみらい~赤レンガ倉庫~山下公園」間の横浜名所を堪能できるコースで、夜はなんといってもきらびやかな夜景が存分に楽しめます。
- Yokohama Station -
横浜駅
横浜市の中心駅であり、JR・私鉄・地下鉄の各線が集まるターミナル駅。合計6社局が乗り入れていて、1つの駅に乗り入れる鉄道事業者数としては日本最多といわれています。一日横浜ベイエリアを堪能したあとはゆっくりと家路へ。