menu
毎日のことだからこだわったいいものを 日々の暮らしに少し贅沢を・・・
少しだけ贅沢をして、毎日使うものをちょっと良いものへ、日々の暮らしを和雑貨や手ぬぐいで華やかにしてみませんか?そんな日本のライフスタイルを「暮KURASHI 」はご提案いたします。
ショップニュース
2025/09/21
新米、行楽シーズンにこだわりのお弁当箱
秋、新米の季節がやってきました。
ふっくら炊きたてのご飯を、冷めても美味しく味わいたいなら、桧(ひのき)の弁当箱がおすすめです。
桧は天然の調湿作用を持ち、ご飯の水分を程よく保ってくれるため、時間が経ってもベタつかず、ふんわりとした食感を楽しめます。また、桧特有の爽やかな香りが新米の甘みを引き立て、食事の時間がより豊かに。
抗菌性にも優れているので、安心して使えるのも嬉しいポイントです。
軽くて持ち運びやすく、使い込むほどに味わいが増す桧の弁当箱は、日々の暮らしに自然のぬくもりを添えてくれます。
秋の味覚とともに、桧の弁当箱で季節の恵みを感じてみませんか。サイズも豊富に取り揃えてます。
お好みのお弁当を探してみてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております^ ^
2025/09/19
秋の味覚 新米に♪ 江戸びつをご紹介
新米の季節です! 美味しくいただけるおひつをご紹介♪
木曽さわらの江戸びつ
銘木さわら材の木質は、 水引がよく ・水に強く ・軽い おひつの材料として最適なものです。
おひつは、ご飯が温かいうちは余分な水分を吸収し、冷めてくると今度はご飯が硬くならないように水分を補います。
再加熱後もおひつで保温したご飯は炊き立てのようなハリとツヤ、ふっくら感を持ちます。
ほのかに香る木のにおいも、おいしさを引き立てる秘密です。
また、木の持つ抗菌、殺菌作用でご飯の腐敗を防いでくれます。
当店では2号、3号、5号と取り揃えております☆
中村漆器が自信を持ってお届けする木曽さわらの江戸びつを、是非店頭にてご覧下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております^ ^