menu
『鍋小屋2022』~赤煉瓦倉庫で、鍋はじめました~
Yokohama Red Brick Warehouse will hold the annual winter event "Nabegoya 2022" where you can enjoy local hot pots and local sake from all over Japan for a total of 30 days from 1/8 (Sat) to 2/6 (Sun).
[About this year's Nabegoya]
2022.1.22更新
『鍋小屋2022』のまん延防止等重点措置に関する対応は、神奈川県より「マスク飲食実施店と同等の感染対策を行っていることから、マスク飲食実施店に準じた扱いとする」との見解をいただきましたので
マスク飲食実施店に準じた感染防止策を実施の上、酒類提供を20時までとさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■開催期間:2022年1月8日(土)~2月6日(日) 計30日間
(雨天決行、荒天時は休業することがあります)
■営業時間:
平日:12:00~21:00
土日:11:00~21:00
※アルコールの提供は20:00まで
※ラストオーダー 20:30
■入場料:無料(飲食・物販代は別途)
【鍋小屋とは?】
『鍋小屋』は、寒さが厳しい季節に、横浜赤レンガ倉庫と海が見える開放的な空間で熱々の鍋を囲み、お客様同士の交友を深めていただきたいという想いから生まれた冬のフードフェスティバルです。
全天候型の会場内は赤提灯が並び、懐メロが流れ、まるで昭和にタイムスリップしたかのようなノスタルジックな空間、どこか懐かしい会場の雰囲気もこのイベントならではの楽しみです。
【あなたはどっち派??鍋以外の楽しみも♪♪】
6回目の開催となる今回は、全国から厳選された【さっぱり】&【がっつり】なご当地一杯鍋12店舗が集結!
小ぶりな一杯鍋だから、色々な味わいを一度に楽しむことができる、横浜赤レンガ倉庫でしか体験できない至福の“はしご鍋”をお楽しみください。
また、今回は鍋の〆にぴったりな和スイーツ、お子様に嬉しい輪投げ・射的などの縁日、お土産にぴったりな物販など、昼から楽しめるコンテンツが盛りだくさん。昼呑みや食事メインなど、あらゆる世代に楽しんでいただけます。
※掲載画像はすべてイメージです
[Selected local hot pots from all over the country are now available! !! ]
会場内には、「さっぱり通り」と「がっつり通り」が登場、全国から選りすぐりのご当地鍋を提供する12店が軒を連ねます。
【さっぱり鍋の代表格!】
「地鶏コラーゲン水炊き」や「秋田名物!本場きりたんぽ鍋」といった鶏ベースの本格・定番鍋から、お肉のうま味をあっさりめのスープが引き立てる「イベリコ豚の塩麹鍋」、「ほっかほかラム生姜鍋」などユニークな味わいまで幅広く取り揃えています。
【がっつり鍋といえばコレ!】
醤油ベースにもつと野菜のうま味が溶け合う「博多もつ鍋」を筆頭に、アゴ出汁と濃厚味噌のスープでいただく冬の魚介鍋の代表格「活き〆あんこう鍋」、地元のブランド牛を使った「茨城常陸牛すき鍋」など、思わず目移りしてしまいそうな個性豊かなご当地鍋の数々が勢揃いします。
※掲載画像はすべてイメージです
[Open kitchen, seafood dining room with fresh ingredients is now available! ]
横浜市中央卸売市場の協力のもと、『鍋小屋』に「海鮮食堂」が初登場!オープンキッチンで調理された新鮮な食材を使用したグルメを味わうことができます。中でもおすすめの「漁師鍋」は、天然鯛を中心とした魚の骨をじっくり煮込んでとった出汁に目利きのプロである仲卸さんが厳選した旬の魚を使用した逸品!また、目の前で調理する出来立ての蒸し牡蠣や焼きホタテを味わうことができます。ランチタイム限定の「相模湾産 鯖フライ定食」もお楽しみください。
※ランチタイムは14時まで
※なくなり次第終了となります
[Popular "little swallowing set" is back! ]
「食事よりもお酒をメインで」という方や、「色々な日本酒をちょっとずつ味わいたい!」という方には、日本酒のチケットとオリジナルお猪口がセットになった「ちょい呑みセット」がおすすめです。「ちょい呑み、ちょい鍋・おつまみセット」は各地の日本酒を鍋のお供としてお楽しみいただけるのはもちろん、鍋同様に色々な地域の食材を使った一品料理と共に味わうことができます!
チケット1枚につき、5勺のお猪口1杯の日本酒、ミニ鍋やおつまみ1品と引き換えが出来ます。
●ちょい呑みセット
ちょい呑みチケット3枚+オリジナルお猪口(1つ)=1,600円(税込)
※数量限定
●ちょい呑み、ちょい鍋・おつまみセットちょい呑みチケット3枚+ちょい鍋・おつまみチケット3枚+オリジナルお猪口(1つ)=2,600円(税込)
※数量限定
[Enjoy rare sake! ]
イベント厳選のオススメ日本酒をピックアップ!
日本酒好きにはたまらないラインナップになっています。
●京都【澤屋まつもと 守破離 五百万石】
180ml 800円(税込)
「守破離」の中でも原点と呼ばれる「五百万石」。爽やかな香りと透明感のある洗練された旨味とキレが魅力です。
●兵庫【播州一献 超辛純米】
180ml 800円(税込)
バランスの良い旨味と酸味、スッと溶ける切れの良さが、食事を味わうのに適しているお酒です。
●栃木【純米大吟醸 鳳凰美田】
180ml 800円(税込)
マスカットのような吟醸香。口に含むと透明度の高い上質な旨味がスッと舌に馴染み、甘みがじんわりと染みていきます。
●【ご当地カップ酒】
800円(税込)~
いつでも美味しい、見た目も可愛いカップ酒で全国の日本酒巡りをしてみては?
※銘柄は変更の可能性あり
[Beer and sour! Drink quickly and enjoy more! !! ]
This year's "Nabegoya" will feature a "Happy Hour Set" only from 14:00 to 17:00 on weekdays. You can enjoy a set of snacks, beer, sour, etc. at each store for 1,000 yen (tax included) at a great price!
There are more ways to enjoy it, such as those who are "beer" and those who want to enjoy a light lunch other than sake.
"Happy hour set of 6 yakitori and beer"
Beer or sour with 3 kinds of yakitori, a dish you want to enjoy at the start of "ladder hot pot" ♪ ♪
"3 drinks and 2 snacks set"
A great value set where you can choose 3 cups from various sour, highball, and Shinshu craft beers, and 2 types from snacks such as edamame and omelet rolls! !!
[Sale of old-fashioned fairs, Japanese tableware and miscellaneous goods ♫ ♫]
「懐かしゲーム広場」では輪投げや射的など、お子様にも嬉しいアトラクションが登場!
漆器やまな板などの和食器・雑貨を販売する物販ブースも登場しますので、イベントの思い出を持ち帰ってみては?
営業時間:平日 12:00~17:00 / 土日 11:00~17:00
※「懐かしゲーム広場」は平日:12:00~20:00 /土日:11:00~21:00(最終受付は営業終了の15分前)
※悪天候時は中止となる場合がございます。
How about Japanese sweets at the end of the hot pot? ]
鍋でほっこりした後に、「どら焼き」や「日本酒アイス」など〆の「和スイーツ」がお楽しみいただけます♪♪
●江戸甘味処 浅草梅園『どら焼』
270円(税込)
大判のどら皮で自慢の「つぶ餡」と人気の「栗きんとん」をはさみました。
●白熊堂
①『とちおとめのミルク善哉』
800円(税込)
栃木県産とちおとめを使用したミルク善哉です。
②『日本酒アイス(ALC.3.5%)』
650円(税込)
日本酒の旨味たっぷりの、オリジナル日本酒アイス。ぜひ味わってほしい、不動の人気No.1フレーバーです。
[Enjoy the sweets in the hall! ]
『鍋小屋 2022』を楽しんだら、気分を変えて館内でもスイーツ巡りを楽しむことができます♪♪
●YOKOHAMA BASHAMICHI ICE(2号館1階)
『特選ミルクアイス』
イートイン:377円(税込)/テイクアウト:370円(税込)
●nana's green tea(2号館1階)
『黒胡麻白玉ラテ』
Mサイズ640円(税込)、Lサイズ730円(税込)
【横浜赤レンガ倉庫公式イベントアプリ』で、もっと横浜赤レンガ倉庫を楽しみ尽くそう!】
Members of the "Yokohama Red Brick Warehouse Event Official App" will be presented with a great coupon to receive hot pot udon noodles, rice, toppings, etc. at each store in the venue of "Nabegoya 2022"! You can also enjoy visiting the museum at the stamp rally.
【みなとぶらりチケット提示でお得な特典!!】
当日有効の『みなとぶらりチケット/ワイド/シーバスチケット』(my routeアプリ内で購入できるデジタル版、もしくは紙券)をお持ちいただいた方に鍋小屋限定のお得な特典をプレゼント♪
※当日有効の『みなとぶらりチケット』を『鍋小屋2022』会場内のちょい呑みチケット販売所にお持ちください。
※当日1回限り、1名様のみご利用いただけます。
※雨天決行、荒天時は休業することがあります。
※なくなり次第、終了となります。
「みなとぶらりチケット」「みなとぶらりチケットワイド」はmy routeからもご購入いただけます。
【日比谷しまね館ブースにて島根の地酒・地ビールを堪能!】
日比谷しまね館が1月8日(土)~14日(金)の7日間限定で地酒・地ビール・島根ならではのおつまみを販売致します。
日本酒発祥の地といわれる島根県の各種地酒や伝統芸能、石見神楽のデザインがあしらわれた地ビールを種類豊富に取り揃えてお待ちしております!
この機会にぜひ島根県の県産品をおたのしみください。
【販売商品例】
●悠々燗々
180ml 330円
邑南町産のお米から生まれた、温かいご飯のような包容力を持つ日本酒。
冬の料理にぴったりのカップ酒です。熱燗がおすすめです!
●石見麦酒 各種
330ml 610円~
石見の伝統芸能「石見神楽(いわみかぐら)」をイメージしたクラフトビールです。お正月にぴったりのデザインにも注目です。
●チーズのやき(ミニ) 各種
プレーン・わさび・明太 240円
食べきりサイズの明太風味チーズの入った野焼(のやき)です。
ビール・焼酎のつまみや小腹が空いた時等にサクッと召し上がれます。
●おつまみ研究所 各種
松江で大人気の「おつまみ研究所」の各種商品を販売いたします!期待値をほんの少し上回る価値の提供と「ありそうでない」おつまみをお楽しみください。
【日比谷しまね館 店舗情報】
豊かな自然が育む山の幸や海の幸など
島根の逸品1000アイテム以上を取りそろえる島根県のアンテナショップ
●住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ地下1階
●アクセス:東京メトロ日比谷線/千代田線「日比谷駅」直結徒歩2分
●電話番号:03-6457-9404
[Regarding measures to prevent new coronavirus infection]
「鍋小屋2022」ではお客様に安心してお楽しみいただけるよう、感染症予防と感染拡大防止のため、業種別ガイドラインに則り以下の取り組みを実施いたします。
・カウンター席における席の間引き、テーブルの仕切り
・AIカメラの導入による入退場者のカウント、混雑時は必要に応じて入場制限の実施
・会場内の定期的な換気
・出入口に消毒用アルコールの設置
・入口に検温器の設置
・接触が多い箇所の定期的な消毒
・大声で発声される方がいた場合は、個別に注意する等の対応の実施
・ちょい呑みチケット販売所や売り場の一部に飛沫防止用シートを設置
・ちょい呑みチケット販売所、巡回警備、清掃、各店舗スタッフのマスクの着用
・スタッフの検温をはじめとする体調管理の励行と、発熱などの症状がある場合の出勤停止
・来場者のマスク着用確認
その他、お会計時のキャッシュトレイの使用など各店舗における対策を実施いたします。
【ご来場のお客様へのお願い】
・食事中も会話をするときはマスクの着用をお願いいたします。
・テーブル席のご利用は1グループのみでお願いいたします。
・咳エチケットや手洗い、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします。
・下記条件に当てはまる場合は、入場をお控えください。
A.当日、発熱(当日37.5℃以上)・咳・咽頭痛などの症状がある場合
B.新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある場合
C.同居家族や身近な知人の感染が疑われる場合
D.過去14日以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
・LINEお知らせシステムの登録、厚生労働省「COCOA」(新型コロナウイルス接触確認アプリ)インストールの推奨
・会場内では、ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
・食べ歩きはご遠慮ください。
・接触を最小限に抑えるため、キャッシュレス決済を推奨いたします。
【Overview of held】
■期間:
2022年1月8日(土)~2月6日(日) 計30日間
(雨天決行、荒天時は休業することがあります)
■時間:
平日:12:00~21:00
土日祝:11:00~21:00
※ラストオーダー 20:30
■場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場特設テント
(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
■入場料:無料 (飲食・物販代は別途)
■主催:横浜赤レンガ倉庫
(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
■共催:明治商工株式会社
■協力:一石屋酒店、横浜市交通局
■後援:横浜市文化観光局
※営業日時は一部店舗は異なります。
※イベント内容・時間等、予告なく急遽変更・中止になる場合があります。
※主催者による記録・広報等のため、イベントの写真撮影・録画・録音・オンライン配信、ソーシャルメディア配信等を行う場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、混雑状況によっては、入場制限にご協力いただく場合がございます。
【Frequently Asked Questions】
Q:雨天の場合は開催されますか?
A:開催します。ただし、荒天の場合は中止となる可能性がございます。その際には横浜赤レンガ倉庫施設ホームページ、及び公式Twitterにてご案内します。
Q:入場料はかかりますか?
A:入場料は無料となります。ただし、飲食、物販代は有料です。
Q:飲食物の持込はできますか?
A:イベント会場内でご購入いただいた飲食物以外の持ち込みについてはご遠慮いただいております。
Q:テーブルやイスのある飲食スペースはありますか?
A:会場内に、テーブルをご用意しております。席の予約はございませんので、混雑時は譲り合ってご利用ください。
Q:会場内はペットの同伴はできますか?
A:特設テント内への同伴はご遠慮頂いております。特設テント以外の席での同伴は可能ですが、必ずリードの着用をお願いします。
※盲導犬、介助犬は一緒に入っていただくことができます。
Q:会場内でタバコは吸えますか?
A:会場内、及び横浜赤レンガ倉庫内での喫煙はご遠慮いただいております。喫煙は携帯灰皿をご用意の上、赤レンガパーク内にてお願いします。
Q:領収書は出ますか?
A:各店舗ごとにお申し付けください。
Q:ATMはありますか?
A:横浜赤レンガ倉庫2号館1階にございます。
(横浜赤レンガ倉庫2号館営業時間:11時~21時)
Q:会場内のお店は駐車券サービスの対象となりますか?
A:会場内は駐車券サービスの対象外となります。予めご了承ください。
Q:トイレはどこにありますか?
A:会場内にはございませんので、横浜赤レンガ倉庫内のトイレをご利用ください。
Q:「ちょい呑みチケット」、「ちょい呑み、ちょい鍋・おつまみチケット」はどこで販売していますか?
A:会場内の「ちょい呑みチケット販売所」で販売しております。(数量限定)
Q:「ちょい呑みチケット」、「ちょい呑み、ちょい鍋・おつまみチケット」の返金はできますか?
A:ご購入後の現金への引き換えは一切お受けできません。ご了承くださいませ。
【ご案内・注意事項】
※会場内の座席は大勢の人が座れるようご協力ください。
※他のお客様のご迷惑となるような行為はご遠慮ください。
※会場内はセルフサービスとなっております。お済になりました食事の片付けはご自身で行っていただくよう、ご協力をお願いします。
※日本酒等、お酒を召し上がる際はこまめに水分補給をしてください。お酒の量に対して、同程度の水を飲むなどして、飲みすぎないようご注意ください。
※未成年による飲酒及び、飲酒運転は固くお断りいたします。※未成年と思われるお客様には、年齢確認をさせていただく場合がございます。
※お客様の手荷物及びご購入の飲食物はご自身で管理をお願いします。貴重品等の盗難には十分ご注意ください。盗難に対する補償はいたしかねますので予めご了承ください。