menu
「#おうちでいちご」を楽しもう!第一弾☆
横浜赤レンガ倉庫の冬の恒例イベント『YOKOHAMA STRAWBERRY FESTIVAL 2021』は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して開催中止となりましたが、「#おうちでいちご」をお楽しみいただきたい!
そこで、今回は第一弾として参加予定だったショップのテイクアウトやオンラインショップの情報をご紹介いたします☆
安政元年以来、変わらぬ味わいが魅力!『浅草梅園』
江戸より浅草寺門前で甘党を魅了し続ける『浅草梅園』の、いちごを主役にした「いちご大福」は冬限定の和菓子!
お持ち帰りで楽しんでいただけます♡
公式サイトでは店舗一覧や催事情報も掲載されていますので、ご自宅の近くで販売されていないか要チェック!
いちご好きの、いちご好きによる、いちご好きのためのお店♡『ICHIBIKO』
『いちびこ(ICHIBIKO)』は”食べる宝石 ミガキイチゴ”を栽培する農業生産法人GRAが手掛けるいちごスイーツ専門店。
まるでいちご畑にいるようなワクワク・ドキドキと甘酸っぱくて幸せないちごのおいしいひとときをお届けします!
さらに、『ICHIBIKO』ではオンラインでもご購入が可能◎
詳しくは公式サイトをチェック。
横浜銘菓の馬蹄パイが有名!『ガトー・ド・ボワイヤージュ』
縁起物の「馬蹄」形で有名な横浜銘菓の「馬車道馬蹄パイ」などを販売している『ガトー・ド・ボワイヤージュ』。
はじめて口にする食感、驚きのある素材の組み合わせ、手にとって選べる楽しさ、喜び・楽しさに溢れお客様の心に残る「出来事」を演出するお菓子ブランドです。
おうちで横浜感が味わえます♪
こちらも、オンラインでお取り寄せができますよ~!
美味しくて、可愛くて、安心な紅茶がテーマ♪『紅茶の国アリス』
カフェインレス専門店の紅茶屋さんとして今年も登場予定だった『紅茶の国のアリス』。
今回、ヨコハマストロベリーフェスティバル限定で販売を予定していた「横濱ストロベリーティー」を、なんと今年はオンライン限定で発売中!
素敵なティータイムを♪
伝説のチーズケーキでおなじみ!『ガトーよこはま』
伝説のチーズケーキでおなじみの「よこはまチーズケーキ」をはじめとして、全ての商品において厳選した材料を使用し、ひとつひとつ手作りしてお届けしている『ガトーよこはま』。
フレッシュないちごをたっぷりチーズケーキに練り込み、上にはコクがある粒々食感のいちごジャム、口に広がるあま~いいちごと極上クリームチーズの
二重奏が楽しめる『いちごチーズケーキ』も販売中♡
オンラインショップでもご購入できます!
山口県から横浜に上陸!『Fruits factory KUJIRA』
山口県の一大観光地の唐戸市場付近に位置するスイーツのテーマパークをコンセプトにしたお店!
こちらは今年のストロベリーフェスティバルで初登場の予定だった『Fruits factory KUJIRA』。
12月下旬に横浜市都筑区にあるNorthport Mallに新規OPEN!
テイクアウトで楽しめるチュロスやアイスブリュレクレープなどを販売中☆
CUTEな見た目が可愛すぎる!原宿で人気の『MUUNSEOUL』
こちらも今年、ヨコハマストロベリーフェスティバルに初めて登場予定だった『MUUNSEOUL』。
韓国語で「太っちょマカロン」という意味のトゥンカロンを販売しています◎
クリームがたっぷり入っており、普通のマカロンよりボリューミーなのが特徴!
華やかなビジュアルでメディアでも取り上げられている話題のデザートです♪
オンラインショップでもお買い求めいただけます◎
ぜひお試しあれ!
「#おうちでいちご」を楽しもう♡
いかがでしたか?
お近くの店舗でテイクアウトや、お取り寄せで「#おうちでいちご」をお楽しみくださいね♡
次回は横浜赤レンガ倉庫館内のカフェレストラン&ショップによる「STRAWBERRY FAIR」のテイクアウト商品などをご紹介いたしますのでお楽しみに♡